shizukana tori’s diary 

色々と続けたい

377 やらざるを得ない

結局、父親が見ていられなく

なり手伝ってしまった。

 

自分と姉で手分けをしながら

父親がやるはずだった事務作業

などの雑務をした。

今日も、その作業をやらなくては

いけない。。

父親と話しても、何周もして

また同じところに戻ってきて

しまうので、簡潔に分かりやすく

伝えなくては伝わらないのだけど

嫌になってきて、いい加減に

話してしまう。まぁ難しいが

どうにか、作業を終わりにしよう。

 

 

早速、これから作業開始である。。

 

 

 

落ち着いて、今日も一日。

376 仕方のないこと

放っておけばいいのに

気になってしまうことや

分かってはいるのに

がっかりしてしまうことがある。

 

ここ数年の父親の物忘れが

ひどいことを、折に触れ

実感して、分かってはいるのに

がっかりしてしまう。

もう、仕方のないことだし

瞬発的な会話というものは

成立するので、まだいいかと

思ったりして、なんとか

やり過ごしているのだが。。

なるべく嫌なものは

見ないようにしてしまうが

そうすると気づいた時には

取り返しのつかないことに

なっている、なんてことも

あるだろう。。

しかし、なるべくなら蓋を

しておきたい。考えたく

ないし、目をそらしていたい。

 

こういう時に、人として

どうすることが一番いいのか

と考えたりするけれど

答えは出ない。。

やはり、現実的なことが

優先され、出来ることは

出来るけど、出来ないことは

出来ないのだろう。

 

優しさというものも

何をもって優しいのかが

分からなくなる。

人それぞれ優しさのアプローチ

は違う。直接的な優しさは

分かりやすく、今の時代には

あっているのかもしれないけど

それが全てではないと思う。

分かってはいるけど、そのまま

にしたり、敢えて言わない

ということも優しさだったりする。

 

その家族それぞれのやり方が

あり、問題の解決法がある。

 

年齢を重ね、これからも色々

な困難が訪れるとしても

なるべく軽やかな気持ちを

忘れずにいたい。

 

 

 

 

気分転換をして、今日も一日。

375 歩いたり

昨日は、買い物のついでに

少し離れた場所にある

やや大きめな公園の中を歩いた。

 

天気が悪かったので

引き返そうかとも思ったが

これを逃すと、またやらなく

なると思い、半ば無理やりに

歩いた。

その公園は、木々がたくさん

植えられていて、その中を

歩くのだけど、気持ちが良かった。

 

歌のサークルのような人達がいて

小さな声で歌っていた。

歩きながらのんびりした

気持ちになる。

 

炭酸飲料は止められているが

体重はなかなか落ちないので

やはり散歩も必要である。

そして、食べたものを具体的に

記録する。これもやはりやらないと

いけないと思いはじめたが

続いた試しがない。

細かく書かなくてはと思うこと

で、嫌になってしまうのだから

大体で書いてみれば、いいの

だろうか。。

成果はどうあれ、食べたものの

可視化は大切である。

 

色々やってみよう。。

 

 

 

気楽に、今日も一日。

374 進めていけば

昨日はどうにか、畑に肥料を

入れ、耕すことができた。

大して植えるつもりもないのに

けっこうな面積になってしまった。。

 

一週間後に植える予定だが

天気が悪そうなので、晴れた

時となると、もう少し

先になるかもしれない。

苗を買うのは、植える直前に

しようと思う。

 

昨日やってみて、やはり土作り

が一番手間で疲れることを

思い出した。たかだが小一時間

の作業なのにけっこう疲れた。

家庭菜園をやるということは

まずこの作業が必要なのだと

虚しい気持ちになる。。

 

やはり継続していくために重要

なことは、規模は小さく

いかに手間を省けるかである。

できる限り、無理なく

植えるものも、放っておいても

それなりに育つ野菜であること

病害虫に強いこと。

それらを踏まえてやらなくては

自然とやらなくなってしまう

のだろうと、昨日土作りを

しながら、しみじみ考えていた。。

あと、基本的に父や姉も頼れる

ことと、頼れないことがあり

体力的な部分では、頼れない

ので、そこも考えながら

やっていかなくてはいけない。

 

家庭菜園という趣味や気分転換

のために始めたのに

何か面倒くさいことがあると

すぐに投げだしてしまいたくなる。

やってみたらイメージと違った、とか

思ったより楽しくなかった、とか。

 

しかし、そう思うこと自体が

私の場合、通常運転というか

何をやっても基本的には、そういう

感じになってしまうので

またしても、そういう気持ちが

出てきてしまったと残念では

あるが、いつも通りだと思って

進めていこう。

 

面倒だと感じても、進めていけば

なんとかなることを信じて。。

 

 

 

 

休みながら、今日も一日。

373 できるかどうか

父がやってくれること

になっていたはずの畑の

土づくりではあったが

肥料が足りない、ということで

昨日は出来なかった。。

 

そしてこれから、その肥料を

自分と姉で買ってくることに

なった。で、帰ってきたら結局

一緒に作業をすることに。。

まぁ、大体スムーズには

行かないと思っていたので

あまり気にはしていないのだが

父には、細かく確認しないと

いけない。。

期待してはいけなかった。。

 

土作りや、畑の段取りも

4ヶ月も経ってしまうと

最初どういう風にやるのか

だいぶおぼろげに

なってしまっているので

少しずつ確認しながら

進めていこう。

 

秋植えの野菜は夏野菜と比べて

収穫まで時間がかかりそうである。

まぁ、収穫できるかも分からない

のだから、あまり期待せず

やっていこう。

 

まずは、土作りが今日できるか

が肝心である。。

 

ちなみに、今回の場所は

前よりも人目を気にせずできそう

なので、その辺りは安心している。

 

 

 

リラックスして、今日も一日。

372 流れにまかせて

秋植え野菜を植える場所を

先ほど確認してきた。

 

今日、父が肥料を入れて

耕してくれることになった。

4ヶ月前に初めてやった時は

覚えなくてはと意気込んで

いたが、一回やったことにより

満足してしまったのか、やって

もらえるものはやってもらおう

という気になってしまった。。

これはいつもの悪い癖だが

今回は良しとしよう。。

 

何を植えるかは、まだ決めて

いないが、にんにくはやりたい。

それ以外は、姉との兼ね合いで

決めて行こうと思う。

今週中には、種を買ってきて

1週間後くらいに蒔ければと

思うが、うまいこと行くだろうか。。

秋植えもまた、初めてやるので

まったく想像がつかない。

 

夏の時のような植えすぎは

注意して、少なめにしてダメ元で

今回もやってみよう。

 

 

 

リラックスして、今日も一日。

371 秋も

どうにか日曜をくぐり抜け

月曜を迎えることができた。

 

秋の気配を感じる日曜という

のは、どうしてもしんみりと

なってしまうので、早く一日

が過ぎないかと思って、いつも

以上に早く終わらせてしまう。

無事月曜が来て、ほっとしている。

 

夏野菜は、ナスとオクラがまだ

収穫できているが、そろそろ

秋植えの野菜の種を買ってきて

育てようと思っている。

着手が遅くなってしまって

いるのかすら、分かっていない

が、今月中でも何かしらできる

ものはあるだろう。。

姉も今回の家庭菜園が良かった

ようで、かなりやる気があり

私もそのやる気に鼓舞され、秋も

またやってみようという気になった。

 

確かに、家庭菜園をやることは

マイナスなことがこれといって

ないということは今回

やってみて実感した。

せこい話になるが、金銭面を

考えても、もし全滅したとしても

家庭菜園の規模なら大きな打撃

にはならず、ある程度最初に

しっかりやれば、全滅ということも

あまり考えられないので、元を取る

くらいは収穫できると思うし、形や

大きさ、味などにこだわりさえ

持たなければ、充分家庭菜園を

楽しむことはできるのだと思う。

私は、なんとか形になってある程度

出来たらそれで満足なので、秋植えも

その調子でやれたらと思う。

 

思えばゴールデンウィーク

不安だらけで、隣人を気にしながら

始めたけれど、4ヶ月が経過し

いよいよ終盤に差し掛かってきた。

取れるまでは、取ろう。。

季節が変わり、枯れるまで

見届けるつもりである。

それにしても、ナスをたくさん

食べた夏だった。

今年の夏の思い出はナスと

共にあったと言っても

過言ではない。。

 

 

 

 

気楽に、今日も一日。